
アフィリエイトって、どこから広告をもらうの?



“ASP”っていうサービスに登録すれば案件が選べるようになるよ!
目次
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)とは?
- 企業(広告主)とブロガー(アフィリエイター)をつなぐ“仲介業者”
- サイトに登録して、紹介したい商品を選び、提携申請するだけ
- 無料で登録OK、複数同時に使うのもアリ



ASPに登録しないと、そもそも広告が貼れないぞ!
初心者におすすめのASP5選【無料・審査ゆるめ】
- A8.net
国内最大手/初心者も通りやすい
案件数が豊富で日用品〜高額ジャンルまで幅広い
登録だけでも案件を一覧で見られる - もしもアフィリエイト
「かんたんリンク」機能が初心者に優しい
Amazon提携が狙いやすい(他ASPより条件がゆるい) - バリューコマース
Yahoo!ショッピング案件など大手系が多い
成果レポートも見やすいUI - アクセストレード
金融・転職・保険など高単価ジャンルが強い
初心者でも審査に通りやすい - afb(アフィビー)
美容・健康系ジャンルが豊富
承認率が高い案件が多めで成果が出やすい



こんなにあるんだ〜! まずは2〜3登録して試してみよ♪
ASP登録の流れ【画像 or 箇条書きで解説】
STEP
STEP1:ASP公式サイトへアクセス
STEP
STEP2:メールアドレス・ブログURLなどを入力
STEP
承認後、案件検索&提携申請スタート!



どのASPも無料&5〜10分で登録完了できるぞ
最初はどれを選べばいいの?
- 雑記ブログなら「A8.net+もしもアフィリエイト」の2本柱がおすすめ
- 特化ジャンルがあれば、その分野に強いASPを追加登録リスト
まとめ|まずはASPに登録することから始めよう
- 商品やサービスを知ること自体が、記事づくりのヒントになる
- 気になるASPにまず登録 → 案件一覧を“見てみる”のが第一歩



ASPって広告を“買う”んじゃなくて、“選んで紹介する”んだね。
気になる案件、早速チェックしてみよ!